ARK Survival Evolved 「The Island」(チート拠点編)
- 2017/07/13
- 07:37
理想の拠点を作るため日々資材集めに精を出す私。
どれだけ時間が掛かるのだろう・・・。
嫌になって来た。
と言う事でコンソールコマンド(チート)を使って金属の拠点を作ってみました。
外敵の侵入を防ぐため巨大な柵で囲った。
結構綺麗だ!
片方の門はスピノサウルス等の大型恐竜でも通れる門を設置しました。





発電室を作って拠点内の各施設・部屋に電線を敷き、コンセントを付けて電気を使えるようにもしました。

ブリーディングルーム。
エアコンを並べ安定して卵を孵化させやすくする。


温室はすべての種類の種を育てられるように大きめのハウスの様な感じにしました。

最後は工房と居住スペース。
1階の工房、2階の居住スペース共に機材や家具は置いてません。
(コンソールコマンドが分からなかったので・・・。)


チートで自分なりの拠点を作ったのはいいのですが、満足感を得てしまいやる気が無くなってしまったので次は過酷な北の地域を目標に始めからやり直そうと思います。
続く・・・。
どれだけ時間が掛かるのだろう・・・。
嫌になって来た。
と言う事でコンソールコマンド(チート)を使って金属の拠点を作ってみました。
外敵の侵入を防ぐため巨大な柵で囲った。
結構綺麗だ!
片方の門はスピノサウルス等の大型恐竜でも通れる門を設置しました。





発電室を作って拠点内の各施設・部屋に電線を敷き、コンセントを付けて電気を使えるようにもしました。

ブリーディングルーム。
エアコンを並べ安定して卵を孵化させやすくする。


温室はすべての種類の種を育てられるように大きめのハウスの様な感じにしました。

最後は工房と居住スペース。
1階の工房、2階の居住スペース共に機材や家具は置いてません。
(コンソールコマンドが分からなかったので・・・。)


チートで自分なりの拠点を作ったのはいいのですが、満足感を得てしまいやる気が無くなってしまったので次は過酷な北の地域を目標に始めからやり直そうと思います。
続く・・・。